Blog&Column
ブログ・コラム

和室の窓選びのポイントとは

query_builder 2023/07/03
コラム
48
これから新築を検討されている方は、和室は必ず欲しいという方もいらっしゃるようです。
和室を用意するにあたり窓選びはとても重要なので、選び方を知っていると理想の和室が作りやすいかもしれませんね。
そこで今回は、和室の窓選びのポイントについて紹介いたします。

▼和室の窓選びのポイント
■雰囲気で選ぶ
和室は古き良き伝統やモダンな雰囲気を合わせることで、様々なスタイルを出すことができます。
雰囲気に合わせて窓を選ぶことで、内装の印象を損なわずに窓を設置できますよ。
伝統的な和室であれば「引き違い窓」モダンな雰囲気なら「FIX窓」などが馴染みやすいです。

■目線の高さ
和室に座った時に、外の景色が見える目線の高さも大切です。
景色が見えやすい位置・窓のサイズを考えると、お部屋に合う窓を選ぶとこができます。

■窓の色
窓の色を変えることで、印象を大きく変えることができます。
室内の雰囲気やインテリアに合わせて変えることで、一体感が生まれますよ。

▼まとめ
和室の窓選びには「雰囲気」「目線の高さ」「窓の色」といったポイントがあります。
和室は窓次第て雰囲気に変化を加えることができますので、窓選びで困った際はぜひ参考にしてはいかがでしょうか?
「株式会社栗本建築」神奈川県で注文住宅のご依頼を承っており、高い技術を持つ職人が丁寧に施工を行います。
初めて行われる方でも安心してご利用いただけるよう、漠然とした要望でも柔軟に対応いたします。

NEW

  • 相模原で高気密・高断熱の家づくりをしています。

    query_builder 2022/09/07
  • 和風建築の魅力とは

    query_builder 2023/09/02
  • 和風の門柱が人気の理由について

    query_builder 2023/08/01
  • 和室の窓選びのポイントとは

    query_builder 2023/07/03
  • 浴槽の種類について

    query_builder 2023/06/05

CATEGORY

ARCHIVE