Blog&Column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 株式会社栗本建築

CATEGORY

  • 和風建築の魅力とは

    2023/09/02
    古くから日本の伝統として親しまれている和風建築ですが、近年ではその魅力に再び注目が集まっています。洋風では表すことができない雰囲気と独特な印象を与え、日本人の心を癒してくれます...
  • 和風の門柱が人気の理由について

    2023/08/01
    新築工事やリフォームの場合は、外からよく見える門柱へのこだわりがある方も多いようです。家の顔ともいえる場所ですが、和風の門柱にすることでさまざまな印象を与えることができますよ。...
  • 和室の窓選びのポイントとは

    2023/07/03
    これから新築を検討されている方は、和室は必ず欲しいという方もいらっしゃるようです。和室を用意するにあたり窓選びはとても重要なので、選び方を知っていると理想の和室が作りやすいかも...
  • 浴槽の種類について

    2023/06/05
    浴室のリフォームを検討されている方は、機能面も大切ですが浴槽の形にもこだわってみませんか?入浴の仕方や特徴に合わせて選ぶことで、より快適な空間へと生まれ変わりますよ。そこで今回...
  • 木造住宅を建て替えるメリットについて

    2023/05/03
    木造住宅に長年住み続けると、建て替えのタイミングが出てきます。改修する際、何を意識すれば分からないと悩んでいる方も少なくありません。今回は、木造住宅の建て替えを行うメリットにつ...
  • 木造軸組工法と2×4工法の違いとは

    2023/04/01
    多くの木造住宅は、木造軸組工法と2×4工法が主流と言われております。聞いたことがあるけど、違いが分からない方も少なくありません。そこで今回は、木造軸組工法と2×4工法の違いについて解...
  • 木造の耐火建築物を実現させる方法について

    2023/03/15
    自分や家族の安全を守る際、耐火構造にすることが大切だと言われております。では木造の注文住宅を建てる際、どうすれば耐火性を得られるのでしょうか?そこで今回の記事では、木造の耐火建...
  • 木組みとは?メリット・デメリットについて

    2023/03/01
    木組みについてご存じでしょうか?あまり馴染みのない言葉のため、なかには初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか。木組みとは、どのような技法なのでしょうか?そこで今回の記事...
  • 床・フローリングに使う無垢材とは?特徴について

    2023/02/15
    床・フローリングに使われている無垢材について詳しくご存じでしょうか?なかには、木のぬくもりの魅力に惹かれて、選ぼうとしてる方も少なくありません。そこで今回は、無垢材の特徴につい...
  • 壁紙で和室をオシャレにする方法は?

    2023/02/01
    和室の壁紙は、どのように選べばいいのでしょうか? 壁紙選びで悩んでいる方は、少なくありません。そこで今回は和室の壁紙について、紹介していきます。 ▼和室の壁紙の選び方 ■用途別 和室...
  • 壁紙の選び方について

    2023/01/15
    壁紙で部屋の印象は変わるため、何にするか悩む方も多いのではないでしょうか。 失敗しないためには、いくつかのポイントを抑える必要があります。 今回は壁紙の選び方について紹介していき...
  • 平屋と二階建てどちらにすべき?それぞれの特...

    2023/01/01
    新築を建てる際に、二階建てと平屋を検討している方も少なくありません。 それぞれの特徴を把握していることで、検討もしやすくなります。 今回の記事では平屋と二階建ての特徴について、解...
  • 土間玄関のメリット・デメリット

    2022/12/15
    土間玄関をつくるべきか悩んでいる方は多いでしょう。実際、土間玄関にはどんな魅力があるのかが気になりますよね。そこで当記事では、土間玄関のメリット・デメリットについて紹介します。▼...
  • 和風テイストの注文住宅を建築するときのポイント

    2022/12/01
    和風テイストの注文住宅を建築したい方は多いと思います。しかし、実際に依頼するとき、何を意識するべきか分かりませんよね。そこで当記事では、和風テイストの注文住宅を建築するときのポ...
  • 注文住宅の建築を依頼する流れ

    2022/11/15
    注文住宅の依頼を検討している方は多いと思います。 しかし、どのような流れで依頼するのかが気になりますよね。 そこで当記事では、注文住宅の建築を依頼する流れについてご紹介します。 ...
  • 注文住宅を建築するときの相談先

    2022/11/01
    注文住宅を建築するとき、どこに相談するべきか悩んでしまいますよね。また、どこに行けば注文住宅の相談に対応してもらえるのかが分からない場合もあるでしょう。そこで当記事では、注文住...
  • 注文住宅の相場はどれくらい?

    2022/10/15
    注文住宅の建築を検討している方は多いでしょう。しかし、注文住宅の相場が分からないため、建築に踏み切れない方も多いと思います。そこで当記事では、注文住宅の相場はどれくらいなのか解...
  • 注文住宅で見積書を依頼する際のポイントとは

    2022/10/01
    注文住宅を建てる時は、業者に見積書をつくってもらいます。その際、なにを確認しておくべきか気になりますよね。そこでこの記事では、注文住宅の見積書を依頼する際のポイントについてご紹...
  • 注文住宅の間取りで後悔しないポイントとは

    2022/09/22
    注文住宅は自由度が高い反面、後悔してしまうケースもあります。しかし、いくつかポイントをおさえることで、そのリスクは下げられるのです。そこでこの記事では、注文住宅の間取りで後悔し...
  • 注文住宅をおしゃれにするポイントとは

    2022/09/15
    注文住宅をおしゃれにするには、いくつかのポイントがあります。注文住宅をご検討中の方は、具体的な内容が気になりますよね。この記事では、注文住宅をおしゃれにするポイントを3つご紹介し...
< 12 3 >

NEW

  • 和風建築の魅力とは

    query_builder 2023/09/02
  • 和風の門柱が人気の理由について

    query_builder 2023/08/01
  • 和室の窓選びのポイントとは

    query_builder 2023/07/03
  • 浴槽の種類について

    query_builder 2023/06/05
  • 木造住宅を建て替えるメリットについて

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE

RELATED

関連記事