Blog&Column
ブログ・コラム

和風建築の魅力とは

query_builder 2023/09/02
コラム
50
古くから日本の伝統として親しまれている和風建築ですが、近年ではその魅力に再び注目が集まっています。
洋風では表すことができない雰囲気と独特な印象を与え、日本人の心を癒してくれます。
そこで今回は、和風建築の魅力についてご紹介させていただきます。

▼和風建築の魅力
■湿度の調整
和風建築は「真壁」と呼ばれる壁の形状をしており、構造となる柱が表にむき出しです。
この状態は柱が湿気などを吸って調湿を行ってくれるので、湿度の高い日本の気候との相性が良いとされています。

■独特なデザイン
和風建築は洋風では表すことが難しい独特なデザイン性があり、風情を感じることができます。
味わい深さがあるので、落ち着いた雰囲気で高級感を与えることが可能です。

■間取り変更が簡単
和風建築は壁で部屋が仕切られていることが少なく、障子やふすまで仕切られる場合が多いです。
仕切りを外せば間取りの変更が簡単にできるため、ライフスタイルの変化に合わせて長く住むことができます。

■組み合わせが豊富
モダンとの組み合わせや洋風との組み合わせ次第で、あらゆる雰囲気を演出できます。
組み合わせは自由なので、好みに合わせてさまざまな印象を作れるのも魅力のひとつです。

▼まとめ
和風建築には「湿度の調整」「独特なデザイン」「間取り変更が簡単」「組み合わせが豊富」といった魅力があります。
日本人に馴染み深く安心感を抱きやすい仕様でもあるので、リフォームや新築をお考えならぜひ検討されてみてくださいね。
また業者選びが決まっていない際は、高い技術力に定評がある「株式会社栗本建築」にお任せください。
見積もりは無料ですので、まずは予算に合わせたご相談からでも受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 相模原で高気密・高断熱の家づくりをしています。

    query_builder 2022/09/07
  • 和風建築の魅力とは

    query_builder 2023/09/02
  • 和風の門柱が人気の理由について

    query_builder 2023/08/01
  • 和室の窓選びのポイントとは

    query_builder 2023/07/03
  • 浴槽の種類について

    query_builder 2023/06/05

CATEGORY

ARCHIVE